
YOGAクラスの過去のテーマとヨガのポーズをご紹介します。[2015年のページに戻る]

ヨガの座り方は何通りもありますが、共通するのは「坐」の字をみてわかるように、大地に落ち着いて尻を下ろすということです。
あぐら座からすっと立ち上がるにはコツが必要ですが、エクササイズとして行ってみましょう。
あぐら座
@ 床に腰を下ろし、膝を曲げ、それぞれの膝の下に反対側の足が来るようにする。脊柱をすっと立てる。
そのまま10呼吸。
A 両腕を前に伸ばし、両足の外側ちからを入れて、一気に立ち上がる。
正座(金剛坐)
@ 両かかとを十分に開き、その上に尻を下ろす。脊柱をすっと立てて、10呼吸。
A かかとを立て、そのまま一気に立ちあがる。
どちらかの足を少しずらすとやりやすい。