
YOGAクラスの過去のテーマとヨガのポーズをご紹介します。[過去のテーマとヨガのポーズトップ]

就寝前に2分間呼吸瞑想をし、そのあとゆっくりとしたペースで平伏のポーズをおこなってください。
少し時間をかけて、自分の身体にくつろぐと言うつもりでおこないます。自分の背中をゆったりと広げていくつもりで。
ポイントは「非常にゆっくりと動作する」こと。
平伏のポーズ
@ 正座して、両手を膝に伸ばし姿勢と呼吸を整える。
A 両手を床につけて軽く息を吐く。
B 息を吸いながら背中を軽く伸ばす。ここで普通に呼吸しながら5呼吸とどまる。
C 息を吐きながら両手を前方に伸ばし、肩を沈める。そのままらくな呼吸で10呼吸以上。
ゆっくりした動きで正座に戻り、就寝する。
正座は膝がきつくてという人は、足を崩して安座などらくな足姿勢をとり、枕や座布団を二つ折りにしたものを使う。背中から腰にかけて固い人でも、尻の下にタオルをたたんだものを入れ、無理なく自分の背中を縦方向にも横方向にも広げていくつもりで、らくな呼吸で10呼吸以上。