
YOGAクラスの過去のテーマとヨガのポーズをご紹介します。[2017年のページに戻る]

今月紹介するのは椅子に座って行う「ヤシの木のポーズ」です。
このポーズを通して、自分の体に「思いやりのある好奇心」を持って向き合うコツがつかめてきます。
ヤシの木のポーズ
@ イスに深く腰を下ろし、脊柱をすーっと伸ばします。顔は正面、遠くをやわらかく眺める。
A まず片腕から行います。息を吐いておいて、静かに息を吸いながら、ゆっくり腕を前から上方にあげる。
B 上方にあげたら、らくな呼吸をしながら、肩や首から余分な力を抜き、指先を上に上にじわーっとのばす。4呼吸。
C 次の吸う息で指と指の間隔を開き、手のひら全体をじわーっと大きく開く(反らすのではなく)。
D 息を吐きながら、ゆっくりゆっくり腕を横から下へと下ろしてくる。中指の先が腕の付け根から最も遠い弧を描くようにして下ろす。
今度は反対側の腕を行う。
E 今度は両腕同時に行う。肩や首をリラックスさせながら行う。