
YOGAクラスの過去のテーマとヨガのポーズをご紹介します。[過去のテーマとヨガのポーズトップ]

今月紹介する「胎児のポーズ」は、体を小さく丸く縮めるポーズです。別名「ガス抜きのポーズ」とも呼ばれ、腹部の血行を良くし、お腹の張った感じ(膨満感)を解消します。そして、ポーズをほどいて「完全なくつろぎのポーズ」で十分な弛緩を実現します。
胎児のポーズ
@ 仰向けになり、両膝を立てる。左膝を引き寄せ、両手でかかえる。
A 大きく息を吸い、ゆっくり吐きながら膝と額を近づけていく。そのまま静かに呼吸10カウント。
今度は右ひざで同様に。
B 両脚両膝をそろえ、引き寄せ、両手で抱える。
C 大きく息を吸い、ゆっくり吐きながら膝と額を近づけていく。そのまま静かに呼吸10カウント。Bに戻し、両手両足を伸ばし、
D <完全なくつろぎのポーズ>でくつろぐ。両足は肩幅よりやや広めに開き、両腕はわきを弛め、ゆるやかに投げ出す。あご、口元、頬、目のまわりもゆるめる。