私たちは、ヨガから発展させた、メンタルセルフケアを提供しています。
カウンセリングからはじめる個人療法と、ヨガのクラスセッションをご用意しています。
そのほか「もっと深く」を目指した各種ワークショップも行っています。
今を生きる女性たちが感じる生きづらさを、少しずつ和らげていくお手伝いができると思います。
私たちのカウンセリングについて
YOGAクラス まずは体験してみませんか?

 

ご希望の方はSkypeや電話によるパーソナルセッションをご利用ください。
最新の情報についてはX上でお知らせします。

 

 
このところ、電話受付時間内に留守番電話対応をさせていただくことがあります。
ご用件のある方は、留守番電話に吹き込んでいただくか、メールをいただけると大変ありがたいです。
 

 
こころもからだもリラックス フィットネスYOGA
1月のポーズ『苦手なモノ・コトとの付き合いマインドフルネス』

苦手なモノ・コトとの付き合いマインドフルネス

マインドフルネスとは1人で行うカウンセリング≠ニ言ってもいいでしょう。
心の筋力トレーニング≠ニいう指導者もいます。
自分に備わっている本来の力を肯定し、信頼していく営みには、心の表層を雑多に表れる思いや考えの流れに気づき、しかし、そのどれにも飲み込まれず(飲み込まれている瞬間に気づき)、自分に戻れるということです。

ポーズの説明はこちら過去のテーマ

 

 
シニア女性のための大人ヨガ いきいきYOGA

身体をていねいに動かすのは、心もからだも、ホント気持ちがいい!! て分かっているけれど、定期的に続けるのはなかなか難しい・・・。身体が固くても、体力に自信がなくても大丈夫。自分のこと、少し大事にしないとと思ったときから、大人ヨガで心とからだに栄養補給!

※介護予防指導資格のあるヨガインストラクターがお手伝いいたします。

スケジュール スケジュール
月曜日14:00〜14:50
水曜日11:00〜11:50

費用 費用
一回ごと 1,100円月謝制 3,300円(4回)
 

 
「呼吸と瞑想」クラス

1回80分の「呼吸と瞑想」をメインにしたクラスを今年も続けます。「呼吸と瞑想」特別ワークなどよりもライトなセッションです。

こころとからだクリニカセンター所長 森川那智子

ゆったりくつろいだ時間を過ごし、何か特別なことはしないけれど、とっても特別な自分でいることに気づかされる時間になると思います。

「呼吸と瞑想」クラスの詳細は、こちらをご覧ください。

印刷できるパンフレット(PDF)はこちらです。(2025年版)update

 

 
 
リボンヨガ 〜女性がんサバイバーの方のためのヨガクラス

第2、第4金曜日に開催になりました。第2は森川、第4はヨガインストラクターでがんサバイバーでもある栗木が担当いたします。

リボン 2025年リボンヨガスケジュール
1/10(金)1/24(金)
2/14(金)2/28(金)

リボンリボンヨガのお知らせ
女性がんサバイバーとその家族や介助者のためのヨガセッションを行います。
12:00〜12:50 はヨガ、そのあとお昼を食べながら懇親会という流れで、新しいかたちのゆるやかな集まりを目指します。

参加申し込みは、電話かメールでお願いします。

 

 
こころとからだクリニカセンター電話番号 03-3208-5504(月曜〜土曜12:00〜18:00まで) 03-3208-5504 kokokara@center.email.ne.jp
 
まずは本から…という方へ
がんサポート(Webマガジン) 『がんサポート』(Webマガジン)
「マインドフルネス・ヨガ:それでいいのだ!」連載中です。
今までの連載がこちらにアップされています。
『心がラク がずっと続くヒント』 『心がラク がずっと続くヒント』(青春出版社)
体の疲れは眠ればとれるけれど、心の疲れはなかなかとれないもの……。読むだけで「心がラク」になり、その状態がずっと続くヒントをお教えします。