
カウンセリングからはじめる個人療法です。次のような生きづらさを感じている方、もしかするとお手伝いできるかもしれません。ご相談ください。
- 過食や拒食など、食行動がコントロールできない。
- 対人関係でとてもストレスを感じる。
- うつが再発するのではないか不安になる
- 急に息苦しくなるなどのパニック症状がある。
- 自信がなくて自己主張がなかなかできない。
- 最近、体調が悪く、医者からは「ストレスが原因では?」と言われている。
- 子どもの問題、夫婦の問題、親の問題で悩んでいる。
- 強迫観念、強迫行動にとらわれて困っている。
- 最近、落ち込みやすく、やる気が出ない。
- 最近、とてもイライラして、人とすぐぶつかってしまう。
- 受験や競技のプレッシャーをコントロールしたい。
・・・など
カウンセリングを中心に、ヨガから発展させたメンタルヘルスケアを取り入れています。リラクセーションやマインドフルネスなどで、自分の問題に取り組んでいくお手伝いをいたします。必要に応じて、催眠法や自律訓練法を取り入れ、最適なアプローチをさがします。個人対応のセラピーですので、内容はケースによって異なります。
あえて心の問題に踏み込まず、ヨガの個人指導を希望される方もお受けしています。
なお、カウンセラーは女性です。男性の依頼者も受けています。
カウンセリングの流れ
まず、お電話でご予約ください。あなたのための時間を確保します。また、こちらから「質問表」を郵送いたしますので、カウンセリング当日までにご記入の上、お持ちください。
(電話番号:03-3208-5504、電話受付:12:00-18:00、日曜祝祭日定休です。場所と営業時間については地図・営業時間のページを参照ください。)
最初に、1〜3回のカウンセリングを行います。じっくりとお話をうかがい、ご自身を見つめなおす手助けをします。そして、このようなことが問題ではないか、これからどういうやり方を行うか、などの話し合いをします。このカウンセリングだけで、気持ちがラクになり、解決の糸口が見つかることもあります。
(カウンセリング料 13,200円(内税1,200円) / 60分)
カウンセリングの結果、定期的にセラピーを受けることになる場合もあります。
(セラピーセッション料 8,800円(内税800円)〜13,200円(内税1,200円) / 1セッション60分)