
YOGAクラスの過去のテーマとヨガのポーズをご紹介します。[前のページに戻る]

腹式呼吸は座った姿勢でも立った姿勢でもできます。歩いていても静止していてもできます。この腹式呼吸のポーズというのは、腹式呼吸のコツを習得するのに最適な姿勢ですから、これでコツをつかんで他の姿勢に応用していきましょう。
腹式呼吸のポーズ
@仰向けになり、両膝を立てる。膝、足は腰幅程度に開く。
A両手をお腹に当てよう。へその下に柔らかく弾力のあるボールがあるとイメージする。普通に息を吐き、さらに腰部をしっかりマットにつける、腹筋を使ってお腹を沈めるようにして息を出し切る。両手の下でお腹がへこんで行くのを感じよう。
Bお腹を持ち上げるようにして、静かに息を入れていく。目いっぱい息を吸おうと思わなくてよい。両手の下でお腹にあるボールがゆっくり膨らんでいくイメージで。腰部はリラックス。再びAに戻りBへ、を5回。2セット