
YOGAクラスの過去のテーマとヨガのポーズをご紹介します。[前のページに戻る]

今月は、立つ≠ニいうことにマインドフルになってみましょう。
立つというシンプルな姿勢を保持するのは難しい。自分の身体の癖を矯正しようだなんて考えは捨ててください。ただ立つことを味わいながら、足の裏からしっかり地につき、木のようにすーっと立ちます。
合掌のポーズ
@ 両足をそろえ、足指は正面に向けます
A 目は遠くの1点を柔らかく見ます。目の高さくらいの1点
B 自分の利き足(ボールをける足)の反対側が軸足です。
右利きの人は左軸足の場合が多いのですが、よくわからなければどちらの足を軸足としても大丈夫。やりやすい側から始めましょう
C 近くに壁があったら、壁の横に立って、軽く壁に手をついて行うのもいいでしょう。利き足を手に持ち、踵を腿の付け根に引き上げます。腿の内側でも、腿の外側でもOK。壁が近くにあったら、足の位置は指先を軽く床につけたままのところから始めましょう。それから床から少し離していく。これならゆらりと来たらつま先を床につけられる安心感があります
D 胸の前で合掌。自然呼吸で8〜10呼吸
E 左右を交代して同様に