
YOGAクラスの過去のテーマとヨガのポーズをご紹介します。[前のページに戻る]

少しの時間、静かに座って自分の呼吸をただ味わう。「こころここ」で呼吸する。そうすることで外向きについている目を内側に向けることになります。
気持ちが自分の内側にある静かな穏やかな場所に落ち着いてくる。ただ静かに座れればそれでいいのですが、気が向いたら吉祥座(きっしょうざ)をお試しあれ。安定安心感があります。
吉祥座
@腰を下ろし左足を手前に引き寄せ、踵(かかと)を右腿(もも)の付け根にペタッとつける。
A右足を引き寄せ、同様に踵を左腿の付け根につけ、指先は親指を残して左腿と左ふくらはぎの間にいれる。左足親指を引き出して、座を土台のようにしっかり安定させる。そして脊柱をスーッと立てる。両手は膝になだらかに伸ばす。
B座面が安定しているイスを使って、尻を椅子の背にぴったり押しつけると、脊柱を立てやすい。
Cただ椅子に腰かけるだけでもいい。足元は踵まで足裏が床につくように、座布団やタオルを敷く。